top of page

仙台キワニスクラブの奉仕活動へ参加

  • 執筆者の写真: 株式会社エービーコンサルティング 鈴木健彦
    株式会社エービーコンサルティング 鈴木健彦
  • 2024年2月20日
  • 読了時間: 2分



キワニスクラブって、知っている方はどのくらいいらっしゃるでしょう?


私も紹介を受けた時は初めて聞く名前でした。


ロータリー、ライオンズと並ぶ世界三大ボランティア経済団体ということでした。

その活動は子供の支援に特化しており、縁があって仙台キワニスクラブに入る事になったのはコロナ禍の前。


以下のリンクに活動の概要等が掲載されています。


今はその事業委員会に所属し、年に数回程度ですが、地域との交流活動を行っています。


先週、仙台青葉学院短期大学にお邪魔して、「キワニスドール制作」に参加してきました。

その際の模様が学校で紹介されています。

写真は私が撮影して提供させて頂いたものをお使いいただけました。

仙台キワニスクラブでもアップしてもらえるように依頼中。


こんな団体も有るという事、少しでも知って頂ければ嬉しいです。


 ↓  ↓  ↓




キワニスドールは右上の様に真っ白な布で作られている綿の入った手作り人形です。

これを子供たちやその家族など、あるいは一緒になって思い思いに色を塗ったり模様を描いていって、これを家族間の交流や、診察や治療に対しての子供心の怖さのハードルを下げるものとして利活用されています。

最新記事

すべて表示
アニメフェス仙台 の実施について

正式告知は5月連休明け、6月頭頃に出来ればと考えています。 今のところ以下の通り日時等は決まりました。 昨年ご協力頂きましたアニメーション制作会社様だけでなく、数社様増える予定です。 昨年の参加者の方からアニメーターとして昨日から働きだした方が5名、把握しています。インター...

 
 
 
仙台市で、仙台市でなければできないアニメツーリズム振興策

昨晩、某支店長の転勤のための送別会帰り、一番町商店街入口 「すき家」仙台定禅寺通店の前を通ったら、ハイキュー‼ キャラが窓前面に登場していて 記念写真撮っている人たちまでいてびっくり。 都内や仙台でも他のすき家でこんなデコレーションしているところあったかな??...

 
 
 

Comments


bottom of page